


M&Aマッチングサイトとは?
M&Aマッチングサイトとは、企業経営や、事業承継により引き継いでくれる後継者などの
M&Aのマッチング相手を探せるサービスのことです。
M&Aを決断した事業者にとって、事業を譲渡する・ゆずりうける相手先選びをすることは困難なことばかりです。特に相手先候補になりうるような企業や人脈はなかなか見つかるモノではありません。
その点、M&Aマッチングサイトを利用すると複数の企業や案件が登録してあるため、設定している条件に最適な企業とのマッチングが可能です。
こうしたWEBサービスを提供している事業者は近年増えており、スマホからでもM&Aの相手先をさがすことができます。
M&Aマッチングサイトとは?
M&Aの相手先を探せるWEBサービス
事業を買収する・引き継ぐ相手先を条件面から比較検討できる
M&Aにおいて労力のかかる相手先探しの手助けになる
M&Aのマッチングサイトを比較してみよう!
「事業承継総合センター」事業の売却を考えるならここ!

画像出典:事業承継総合センター
特徴
事業承継総合センターはリクルートの次世代事業開発室が提供しているサービスです。
事業を既に所有しているオーナーが登録するサイトで、M&A仲介会社と買い手企業の比較検討ができます。
買い手情報は10000件以上。M&Aの品質を担保する仕組みになっているため安心して取り組めます。
手数料
業界最低水準で品質を担保した仕組みになっています。
ポイント
着手金なし、M&A取引が成立した際に成果報酬のみ
成果報酬時、連携M&A仲介会社に最低保証料金を500万円
M&A手数料の計算方法は、負債を含む「移動総資産」ではなく「M&A取引価格」
「MAPORT」案件掲載の無料相談もOK!な M&Aプラットフォーム

画像出典:MAPORT
特徴
MAPORTは元リクルートのTOP営業マンで組織されたチームとのことです。
まずは案件の無料相談から試してみることも可能です。
ポイント
年商1000万円~年商10億円程の事業譲渡、会社譲渡をしたい方がターゲット。
最短21日での成約実績もあり、創業8年の人脈ネットワークを駆使し、最短でのM&Aを支援。
手数料
こちらも着手金一切なしの完全成功報酬型のM&Aプラットフォームです。
安心の専門家チーム体制をとっています。公認会計士・弁護士・税理士・FAの各専門家がチームを組んで取り組み、独自の価格算定ノウハウによって買主に買い叩かれることを回避します。 まずは売主の希望価格を重視してくれる体制になっているようです。
「スピードM&A」規模や業種を問わずあらゆる案件をカバー!

画像出典:スピードM&A
特徴
こちらは、かなり小規模の案件から(100万円未満OK)でも対応可能なM&Aマッチングサイトです。
低コスト&短期間でのM&Aをウリとしていますが、単なるマッチングだけでなく専任の仲介アドバイザーを抱えており一貫したサポートも可能のようです。
プラットフォームと仲介の併用など目的に合わせて使用できそうですね。
手数料
完全成功報酬型を採用しており、最低手数料は業界最安水準の20万円です。
基本的な利用料やご相談は完全無料になっていますので 参考にしてみてくだいさい。
まとめ
今回ご紹介したM&Aマッチングサイトは、相談や手付金は無料の企業ばかりですので自社の選択基準で比較検討してみてください。
一度、事業承継やM&Aについて活用を考えているのであれば、ぜひ今回紹介したマッチングサイトのサービスを利用してみてくださいね!
以上です。