

スマホの投資は気軽に出来て儲かりやすい?
スマホ投資の魅力というと、「気軽に始められる」ということです。少額から投資を始める事も出来ますし、スマホで完全に運用することができるという点も大きなメリットです。
稼ぐのであればまずはスタート少額からスタートしてみるのもいいでしょう。
では、スマホ投資で儲けるためのコツとは一体何なのでしょうか?
スマホの投資で儲かるために重要なのはどのアプリを使うか?
スマホ投資で簡単に稼ぐためには「どのアプリを有効的に使うのか?」ということです。
スマホ投資と言っても、その特徴は様々。あなたにあった投資アプリを選びましょう。
ここでは、おすすめのアプリを簡単に紹介していきます。
LINE証券

画像出典:LINE証券
おすすめのスマホ投資アプリ、1つ目は「LINE証券」です。
LINE証券も、1株からの株の購入をすることが出来ます。
後述するLINEスマート投資よりは、最初のハードルが高くなりますが、本格的に株式投資を始めたいと思われる方は、稼ぎやすいので活用しましょう。
WealthNavi

画像出典:WealthNavi
おすすめのスマホアプリ、2つ目は「WealthNavi」です。
WealthNaviは「ロボアドバイザー」と呼ばれる投資になります。通常のスマホ投資の様に、どの株を購入していつ売買するのか?を自分で決めません。世界基準の投資アルゴリズムで自動的に売買を行ってくれます。
長期的に見ると高い確率で資産形成をすることが可能です。
THEO+ (テオプラス) docomo

画像出典:THEO
おすすめのスマホ投資アプリ、3つ目は「THEO+」です。
ドコモユーザーの方にオススメの投資アプリです。ドコモの携帯回線を使用していれば、毎月末の運用残高1万円につき1.5ポイントのdポイントが貯まります。
また、dカードでのおつり積み立て機能を設定すれば、ジョッピングの度におつり相当額を自動的に積み立て、運用できます。
入出金口座としてドコモ口座を利用すれば、ドコモ口座からワンクリックで入金したり、THEOで運用中の資産をドコモ口座に出金できる簡単な連携機能もあるようです。
ポイント
運用期間中、運用金額に応じてdポイントが貯まる
dカードのおつり積立機能を設定できる。
ドコモ口座と連携すれば入出金がワンクリックで可能
ドコモの回線をつかっている方は是非ためしてみてください。
≫THEO+ (テオプラス) docomoの口座開設はこちら
SBIネオモバイル証券

画像出典:SBIネオモバイル証券
おすすめのスマホ投資アプリ、4つ目は「SBIネオモバイル証券」です。
SBIネオモバイル証券は1株単位での株の購入が可能です。
数千円あれば、本格的な株の売買が楽しめます。また、Tポイントを活用しての株の購入もできるのが魅力です。
LINEスマート投資

画像出典:LINEスマート投資
おすすめのスマホ投資アプリ、5つ目は「LINEスマート投資」です。
LINEスマート投資の特徴は、500円からのワンコイン投資が行える点です。
通常の株式の売買であれば、100株からなので、10万円程度の資金は必要です。500円からであれば、積立感覚で始めることが出来ます。
まとめ
今回はスマホの投資で簡単に儲けるためのコツを具体的にまとめてきました。スマホ投資で儲けるためには、さきほど紹介したアプリの中で「どれを使うのか?」がかなり重要です。あなたの資産運用に適したアプリを使って、スマホ投資にチャレンジしてみましょう!
※20際以上の女性向け投資初心者のジム
最近は投資コミュニティというものも有り、最初の基礎ベースを身に付けるのであれば、周りに投資について話せる方がいる方が早いかもしれません。Finanicial Gymは女性専用ですが、無料で相談もできるのでここで相談してみるのもありですね。