

スマホで簡単に投資を始められる
あなたは投資をしたことがあるでしょうか?投資というのは何十万円もの軍資金を持って、ギャンブルの様におこなうもの、ではありません。少額から始める事も出来ますし、スマホで気軽に始める事も出来て、段々と積み立てていくことも出来ます。誰でも気軽にスマホで始められるのが、スマホ証券の魅力なのです。
スマホで簡単に投資を始める時にはどの証券会社を使うかがカギ
スマホで投資を始める際には、「どの証券会社を使うのか?」かカギになってきます。今回おすすめのスマホ投資アプリをご紹介していきます。
DMM株(DMM.com証券)

画像出典:DMM株
おすすめのスマホ投資アプリ、1つ目は「DMM株」です。
DMM株はなによりもは、現物・信用取引どちらにおいても業界最低水準の手数料で取引が可能な点が優れています。
初心者の方からプロまでさまざまなスタイルに対応した取引ツールを無料で取り揃えています。
LINE証券
おすすめのスマホ投資アプリ、2つ目は「LINE証券」です。人気アプリのLINEが提供している投資アプリになります。ポイントとしては、1株毎の取引が可能という事です。通常の証券会社では100株からが基本。少ない資金で株を始められます。
SBIネオモバイル証券
おすすめのスマホ投資アプリ、3つ目は「SBIネオモバイル証券」です。SBIネオモバイル証券は日本の大手証券会社SBIが提供するアプリになります。こちらのアプリでも1株からの購入が可能なので、少額から投資をすることが出来ます。Tポイントを利用して購入できるのも魅力です。
One Tap BUY
おすすめのスマホ投資アプリ、4つ目は「One Tap BUY」です。One Tap BUYの魅力は、「たった3つのタップですぐに株を購入できる点」です。しかも、1,000円からの少額投資を行うことが出来るので、投資初心者にとっては、使いやすいアプリでしょう。
STREAM
おすすめのスマホ投資アプリ5つ目は「STREAM」です。STREAMは東京証券取引所(東証)1部・2部・マザーズ・ジャスダックに上場している株式を100株単位で購入できます。しかも東証よりも有利な条件で売買できる事もあるのです。気軽に、「本格的な」投資を始めたい方には是非ともおすすめのスマホ証券投資アプリになるでしょう。
まとめ
今回は、おすすめのスマホ投資アプリをご紹介してきました。証券会社によってかなり特徴は異なりますが、どのスマホ証券でも、簡単に始められることは間違いありません。初めは少額から投資できるアプリを使って、段々と金額を大きくすることもいいでしょう。あなたも早速投資を始めてみましょう!